近年、交通ルールやドライバーのマナーをテーマに発信するYouTuberが増えていますが、
その中でも注目を集めているのが「綾人サロン」です。
交通教育系YouTuberとして活動し、事故防止や運転マナーについて解説する一方で、
一部では「怪しい」「うざい」「胡散臭い」といった声も上がっています。
今回は、綾人サロンの評判や疑惑について詳しく調査してみました。

いろいろな疑惑をお持ちの方みたいで、、
※このサイトは、アフェリエイト広告を利用しています。
Youtuber「綾人サロン」の紹介
綾人サロンさんはチャンネル登録者数40.5万人(2025年3月現在)を誇る交通教育系Youtuberさんです。
トレーラーの運転士と平行して個人でも安全運転を教えている運転のスペシャリストです。
Youtubeチャンネルの概要欄には
・現役大型トレーラー運転士
・東証一部上場の運送会社に所属
・低床四軸仕様の大型トラックで一般向けに安全運転教育をしている
と記載があり、主にトラックなど大きな車で道路を走る際の技術を紹介したり、
また交通安全を啓発する動画や、最近ではあおり運転などの動画を元に無謀なドライバーを摘発に動いたりと、
交通安全に関してかなりの力を注いで動画を制作されています。
名前:綾人サロン
出身:不明(一部で本名らしい情報があるがご本人からは未公開です)
年齢:不明(30代~40代前半)
勤務先:東証一部上場の運送会社(日本通運?)
本名や出身、年齢に関してなどは全て未公開ですが、スーツさんとのコラボではマスクはしていたものの顔出しをされていました。
こちらの動画で見た感じで30〜行ってても40代前半くらいまでの年齢の方なのかなとお見受けします。
勤務先については、今は記載が無くなりましたが、2017年の開設間もないころの動画で
「大手運送会社(日〇通〇)で大型トラック乗務員の指導員として、、、」
と映像の中にテロップが書かれていた時期があったらしく
日本通運(現NIPPONEXPRESSホールディングス)またはその子会社ではと噂されています。
綾人サロンがうざい、胡散臭いといわれる理由は?
綾人サロンさんについて検索すると、うざい、胡散臭い、炎上といったワードが散見されます。
【うざい】
ここ最近の動画が他でも見かけて使い回されている他者提供のあおり運転や事故動画が多く、
それで指導者としてというテイで、その動画の行為について語っているのがうざい。
道路交通法について間違ったことを言っていることもある。
また、それに関して当事者ではないから、その前後の事情も分からないのに、よく分析せず、
一方的な見方で判決を下すような語り方がうざい、聞いていて不愉快。
ナンバーや会社名まで晒している行為はおかしい。
【胡散臭い】
☆☆☆
災害支援と言って支援金を集めたが、その収支報告がなにもないのが胡散臭い。
☆☆☆
轢き逃げ交通事故の動画をupし、被害者を気遣う視聴者から五万円の供託金をうけながら、
返信のその後の報告もなく、動画をエラーで消えたことにした。
(そのことを指摘するとそのコメントを削除した。)
☆☆☆
反社でカーシェア投資詐欺で逮捕されたスカイカーシェア社とコラボして出資を募っていた。
「俺は3年間耐えてきた!」「3年間の怒りをぶつける!」と荒ぶってた綾人サロンさん(本名・杉浦優太=詐欺師)
— 裏・糸夌入サ口ソ(自称36)迷惑系YouTuberは集団通報して撲滅 (@ken20212021) October 21, 2023
その例の彼が3年前にやっていた詐欺ビジネスがコチラ。
反社で摘発されたスカイカーシェアとコラボし共犯。暴対法違反。
謝罪弁明する事なく徹底隠匿、そのくせYouTubeとフカシは健在 https://t.co/f1mmtUgdpY pic.twitter.com/W4dc9LjemL
交通系YouTuber「綾人サロン」の闇が某週刊誌に。スカイカーシェアが破綻した時は広告塔で宣伝費40万円/月を受け取っていたという。都合よく切り取り悪意ある編集した動画のせいであるトラック会社が廃業に追い込まれた例や、中身がスカスカの情報商材の高額販売も報じられていて、なるほど最低だな。 pic.twitter.com/7iJm7Qn1Zd
— カーシェアマニア (@carsharemania) March 29, 2025
スカイカーシェア社が摘発され、関係者が一斉逮捕されたが、
その後綾人サロンさんから、被害者への謝罪や弁明が無く、自身も騙されたと言うスタンスをとった。
それに対して疑問の声をあげた人に対して逆ギレして訴訟をちらつかせて脅迫した。
☆☆☆
警察機関の運送業勤務者限定の運転講習が有ったときに
「就職に有利になる」と噓をついて受講者をつのり、
運送業勤務をしていない受講者を自身が立ち上げたペーパーカンパニーを運送業者と虚偽申告し、
そのペーパーカンパニーに勤務しているとして受講させて、手数料と称し5万円を受講者に支払わせた。
なんだかいろいろありすぎて、混乱してきます。
雑誌マガジンXさんで「綾人サロンの闇」として取り上げられる以前から
Xや5チャンネルといったところでもアンチの方がスレを上げたり、
綾人サロンさんの疑惑を公表するアカウントを作ったりされています。
一部熱心なアンチの方によって、住所や名前が特定されているようなコメントもありましたが、
事実確認が出来かねるので、こちらには記載しないでおきます。
※雑誌マガジンXとは新車スクープとクルマ社会の真実を本音だけで追うアドバンスド・カーマガジンです。
綾人サロンの好意的な評価はある?
綾人サロンさんいついての好意的な評価は、Youtubeの綾人サロンさんの動画内にコメントとしてはあるのですが、
一連の疑惑や雑誌で取り上げられていることなどから、残念ながら他のSNSでは批判的なものの方が圧倒的に多いようです。

まとめ
以上綾人サロンさんについてご紹介しました。
交通安全啓発という点についてはすごくいいことなので、疑惑の部分で記事になった事はちょっともったいないと思いますね。
問題が解決されて、また交通安全を啓発する方に力を入れてくれることを期待します。
コメント