【うごめ紀】顔が見たい!おーちゃんとの関係、大学や年齢も!

YouTuber

※本ページにはプロモーションが含まれています※

スポンサーリンク

生き物系Youtuber「うごめ紀」さん。

昆虫や冬虫夏草などを動画で投稿されていて、大人気なんだとか。

今回は、そのうごめ紀さんを紹介していきたいと思います。

うごめ紀さんの素顔や大学、年齢など、、よくでてくる「おーちゃんとの関係」も知りたいですね。

うごめ紀って何者?

みなさんは冬虫夏草ってご存知ですか?

冬虫夏草とは、昆虫やクモに寄生する不思議なキノコのこと。

冬の間は虫で、夏になると草(キノコ)になると思われていたからその名がついたそうです。

古来より東洋医学の生薬としても重用されてきたんだとか。

今回は、そんな冬虫夏草や昆虫に非常に詳しい生き物系YouTuber、「うごめ紀」さんをご紹介します。

公式YouTubeチャンネルの登録者数は、記事執筆時で約39.9万人の人気YouTuberです!

スポンサーリンク

うごめ紀は顔バレしてるの?

そんな貴重な冬虫夏草や昆虫を探して回られるうごめ紀さんがどんなお顔をされているか、気になりませんか?

・・・ですが、残念ながらネット上にはまったく情報が出ていませんでした。

上記のX(旧Twitter)への投稿のように、かなり大胆なかっこうで虫探しをされている姿を私たちに見せてくれているうごめ紀さんですが、

そのお顔に関してはさらけ出してはくれないようです。

ですが上記の投稿を見てもわかるように、胸板が厚く、がっしりした体つきなのが見て取れます。

アウトドアでガシガシ虫や冬虫夏草などを探されているうごめ紀さんですから、

学者然とした体つきというよりスポーツマンタイプの体つきなのも納得ですよね。

ですから、お顔つきはワイルド?それとも野球の大谷翔平選手のようなベビーフェイスなのかも?

スポンサーリンク

おーちゃんとの関係は?

ネット上では「おーちゃん」との関係に関する情報もありました。

「おーちゃん」さんはうごめ紀さんと同じく昆虫を探されたり、魚釣りをする動画なども投稿されたりする人気生き物系YouTuberです。

チャンネル登録者数が約167万人(記事執筆時)を誇る大人気YouTuberであるおーちゃんさんとうごめ紀さんの関係とは、いったい何なのでしょう。

上記の動画で、あるYouTubeチャンネルのスタッフを2022年12月に辞められたことを報告されているうごめ紀さん。

このYouTubeチャンネルは登録者数100万人を超える超人気チャンネルらしく、

上記の動画内でチャンネルの代表取締役にうごめ紀さんが退職届を提出するシーンがあり、

この代表取締役の声がおーちゃんさんの声だと言われています。

ですので、うごめ紀さんは元々おーちゃんさんの「チャンネルのスタッフ」で、

おーちゃんさんとは「社員と社長」という関係であったようです。

上記動画内のうごめ紀さんが退職届を出すシーンでもとても和やかなので、円満退社でいい関係が続いているようですね。

スポンサーリンク

うごめ紀の大学や年齢は?

うごめ紀さんは、大学などの学歴の詳細や年齢に関しては公表されていません

ただ、大学に関しては、YouTubeのライブ配信のコメントにて京都大学卒か尋ねられて、はっきりとは否定されませんでした。

また、植物の生理・生態に関して大学院に進学して研究をされていたとのことで、もしかしたら京都大学の大学院を卒業されたのかもしれません。

また年齢に関しては、うごめ紀さんは大学を卒業した後就職されますがすぐに辞められたそうで、

その後先述のおーちゃんさんと思われるYouTubeチャンネルのスタッフとして働いておられたことを考えると、

現在は20代後半くらいのご年齢だと考えられます。

「バカの壁」などの著書でも有名な解剖学者・養老孟司さんとうごめ紀さんの上記コラボ動画があり、

この動画の概要欄には当時85歳の養老孟司さんと「ゲストとの年齢差約60歳!」と記載されているので、

やはりうごめ紀さんが20代後半くらいであることは間違いないようです。

スポンサーリンク

まとめ

  • うごめ紀さんは、冬虫夏草や昆虫などに非常に詳しい生き物系YouTuber
  • うごめ紀さんは顔バレしていないが、体つきはガッチリしていてスポーツマンタイプ?
  • うごめ紀さんは、同じく人気生き物系YouTuberの「おーちゃん」さんのチャンネルスタッフとして働いていた模様、元「社員と社長」という関係だった?
  • うごめ紀さんの学歴は非公表だが、もしかしたら京都大学大学院卒?年齢も非公表ながら、養老孟司さんとのコラボ動画概要欄によると20代後半くらい?

今回、うごめ紀さんに関して以上のことがわかりました。

昆虫や植物を研究することで、個人的な興味を満たすだけでなく、人々の役に立つような驚く発見もきっと見つけられるはず。

うごめ紀さんの動画と研究にこれからも目が離せませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました